男性から見て、「この子隙ないなぁ」、「話しかけにくいなぁ」って感じる人って結構共通点があります。
そういった話しかけにくい子には、積極的な男性でもなかなか話しかけにくいんです。
あなたもあてはまってるかも?
今回紹介する共通点を意識するだけでも、男性からの印象はだいぶ変わると思いますよ。
1.プライベートを一切話さない
学校でも、会社でも、いつも業務的な会話ばかりだと、「ただの知り合い」という関係から抜けだせません。
知り合いから仲の良い異性へ進むためには、業務的な会話だけでなく、お互いのプライベートについて話せるようになりましょう。
まずは自分からプライベートの話をすれば、男性も乗ってくるはずです。
趣味や友達、最近の出来事、内容はなんでも良いです。
大事なのは内容よりも、距離が縮まった、話しやすい子と男性に感じさせることですから。
2.恋愛に興味がなさそうに振る舞う
プライベートの話よりも、もっと距離を縮め、恋愛対象に見られやすくなる話題は、恋愛の話です。
恋愛の話も徐々にしていかないと、友達止まりで終わりかねません。
恋愛経験があまりなくても、男性は気にしません。
恋話をしていくことで、あなたの男性に対する考えや恋愛観が相手に伝わります。
そのことで、男性はあなたをより女性として認識してくれるようになっていきますよ。
注意して欲しいのは男性があまりにも恋愛の話を深く話してきた場合、あなたを恋愛対象にとして見ていない可能性があるということです。
ただ、そういったことを判断するためにも、やはり恋話というのは重要なんですね。
男性への興味もアピールしよう
また、いつも女友達とつるんでいたりして、男性との接点が少ない人も、恋愛に興味が無いと思われがちです。
いつも男性とつるむ必要はありません、というかそれは逆効果ですが、ある程度は男性と話していたりする姿を見せないと、男性も話しかけにくいです。
男性が話しかけやすくなるように、男性への興味をちゃんとアピールしましょう。
3.自分の弱みや悩みを打ち明けない
「自己開示」という言葉、そして「自己開示の返報性」ということを言葉を知っているでしょうか?
自己開示というのは、自分のことを相手にオープンに伝えるということです。
つまり、弱い部分も含めて、ありのままの自分をさらけ出すということです。
そして、「自己開示の返報性」というのは、自分が自己開示をすることによって、相手も自己開示するという法則です。
まず、自分から心開くことによって、
自分が心を開く→男性の心が開く→さらに自分の心を開きやすくなる
という好循環に入ることが出来るのです。
「自己開示の返報性」のほかには、「好意の返報性」があり、「好意の返報性」によって好きな人に好かれるのは恋愛の基本です。
4.笑顔が少ない
恋愛心理学で有名な法則として、「メラビアンの法則」という法則があります。
言葉の印象は、見た目やボディランゲージが55%、声が38%、言葉の内容が7%の割合で決まるとい法則です。
同じ言葉でも、笑顔で言うのと、真顔で言うのは相手に与える印象は全然違いますよね。
とくに好きな人の前では、つい話す内容を考えすぎてしまって、表情とかにまで気が回っていなかったりしませんか?
笑顔が少ないのは大きな損
笑顔が少ないのは損ですよ。
どんな女性でも、笑顔というのは男性を癒やすことが出来る最強の武器なんですから。
できれば普段から口角を上げるようにして、男性が話しやすい雰囲気を作って下さい。
男性は、微笑まれたり、笑顔を向けられるだけでドキッとしてしまうのです。
また、笑顔も大切ですが目を合わせるというのも大切ですよ
5,ノリが悪い
先程も、会話というのは言葉の内容ではなく、ボディランゲージや声などの要素がとても大事であることを説明しました。
会話の内容よりも、会話の雰囲気のほうが強くイメージとして残るのです。
会話の内容がどんなものでも楽しげな雰囲気で会話できれば、楽しかったという記憶が強く残ります。
ですから、会話は楽しい、明るい、リラックスなどのポジティブな雰囲気を作ることが大切です。
ノリが悪いとなかなか楽しい雰囲気の会話を作ることは難しいです。
男性より少し上のテンションで
コミュニケーション能力が高いと言われる人って、ノリだけで会話出来たりしますよね。
でも本当にコミュニケーション能力が高い人は相手のノリに合わせられる人です。
静かな男性にノリだけで会話しても、話しづらい人だと思われてしまうでしょう。
最も好感度の高いテンションの合わせ方は、相手のテンションの少し上くらいと言われています。
少し上のテンションで話すことによって、相手もそのテンションに合わせて少しテンションが高くなります。
そのことによって、「楽しかった」という記憶がイメージとして残ります。
ですから、好きな人と話す時などは、少しテンション高めで、ノリを良くして話してみてください。
男性が下ネタを話してきたら
男性との会話でノリを合わせるかどうか迷うのは、下ネタ話ですね。
これは軽く受け流すのが一番です。
男性にとって下ネタ話は、特に深い意味を持ちません、相手との距離を縮めるられると思って言ってるだけです。
ですから、あからさまな拒絶反応は男性を傷つけます。
といっても、乗る必要もないです。
自分で下ネタを降っておきながら、女性が乗ってくると「内心で少し引く」のが男性の面倒くさいところです。
軽くサラッと流すのが一番です。
それだけで男性はあなたを話しやすい子だと思ってくれます。
まとめ
男性も女の子と仲良くしたいんですよ。
でも、冷たくされたくないとか無視されたくないといった気持ちも強いのでなかなか積極的にいけません。
そういった不安を取り除いてくれる子は、男も積極的にいきやすくなります。