世の中にはいい人ばかりではなく、ダメな男性もいますよね。
あなたの周りにも信頼できない男性っていませんか?
「信頼できない男性は夫にしたくない」と言われますが、彼氏にもしたくありませんよね。
そこで、「何を言われても嘘っぽく感じる…」という信頼できない男の特徴についてご紹介します。
信頼できない男の特徴:嘘つき
信頼できない男の特徴として一番は、嘘をつくということが挙げられます。
全く嘘をついたことがないという人はいないでしょうが、小さなことでも息をするように嘘をついてしまう人は、結構大きな嘘も平気でついてしまうものです。
また、1つ嘘をつくと、その嘘を守るためにもう1つ嘘をつくことになると言われるように、嘘が日常化している人もたくさんいます。
そして、嘘をつくことになんのためらいも罪悪感も持たない人もいるのです。
例えば、電話した時に出なかった際「今何してた?」と何気なく聞いても嘘を答えるような男性は、普段からやましいことが多く、嘘をつき慣れている可能性があります。
「この人、嘘が多いな」というのは、何度か会話することや、何回か一緒に会う機会があればすぐに気づくものです。
あまりにも嘘が見える男性は、信頼できない男性であることが多いので、あまり近づかないようにしましょう。
信頼できない男の特徴:浮気性
信頼できない男の特徴として、浮気性であることも挙げられます。
そもそも女性の友達が多い人の場合、いつ浮気につながるのかと不安になりますよね。
例え彼にその気がない場合でも、女性の方からしつこく言い寄られた場合、男性は理性に負けて浮気をしてしまう可能性もあります。
ですから、もともと女性の友達が多い人の場合、二人の絆が強固なものになるまでの間は、相手のことを完全に信頼はできないと思っておいたほうが良いでしょう。
信頼できない男の特徴:メールやラインがやたら多い
信頼できない男の特徴として「メールやライン、電話などやたらと連絡してくる」ということがあります。
メールやラインをマメに連絡してくれる人って、一見嬉しいと思ってしまいがちですが、浮気性な人は、大概の場合メールやラインがマメだという特徴があり、実は信頼できない男性である場合もあります。
不器用な男性は、メールやラインもそこまで瞬時に返信することはありませんが、浮気をする可能性は低いですよね。
しかし、浮気性な人ほどたくさんの女性と連絡を取り合っていますので、筆まめであるのです。
たくさんあなたにメールやラインの返信をする一方で、浮気相手との関係も同時進行で築いている場合もあります。
メールやラインがやたらと多い人は、女性との付き合いにも慣れており、浮気する可能性もありますので、信頼できるかどうかは自分の目でしっかり判断しましょう。
信頼できない男の特徴:ギャンブルをする
信頼できない男の特徴として、ギャンブルをするということがあります。
ギャンブルをしてしまう男性は、常時ギャンブルのことが気になってしまうギャンブル依存症の状態になっていることもあり、人生の大半の時間をギャンブルに奪われてしまうこともあります。
ギャンブルばかりする男性を夫にした場合、例え結婚していても家族サービスよりもギャンブルを優先するので、夫婦の絆も作りにくくなってしまいます。
また、ギャンブルをするということはお金も絡むことになりますので、金銭感覚が甘い男性の場合、借金したお金でギャンブルに行ってしまうことも…。
信頼できない男の特徴:人によって態度を変える
男性でも女性でも、人によって態度を変える人のことは信頼できないですよね。
自分より強い人にはペコペコして、自分より弱い人のことは徹底的に使い倒すなど、接する相手によって態度を変える男性は、基本的に損得勘定で判断して行動しています。
こんな男性は、全面的には信頼できないことが多いです。
本当に信頼できる男性は、誰の前でも態度を変えませんし、常に人からの信頼も厚いです。
人によって態度を変える男性は、「自分の思い通りに事を進めたい」という強い欲求が隠れている場合もあります。
特に自分より下の立場の人に強気な態度を取る男性には要注意です。
信頼できない男にはどういう態度をとったら良い?
あなたの周りにいる男性に対して「あれ、この人信頼できないな」と思った場合は、不必要に近づかないようにすることが鉄則です。
自分からわざわざ近づいて行って、話をしているうちに連絡先などを聞かれると、断るのも面倒です。
信頼できないなと思った男性には、必要以上に近づかないように意識しておきましょう。
信頼できない男の特徴についてまとめ
信頼できない男の特徴についてご紹介しました。
パッと見た感じで信頼できないことがわかる人もいますが、中には上手に隠している人もいます。
しかし、よく観察していると、信頼できない男性には必ず怪しい言動が見え隠れします。
せっかく付き合うなら、信頼できる男性と素敵な恋をしたいですよね。
気になる人でも、ちょっとでも信頼できない様子を感じた場合は、警告のサインだと思って、少し距離を置くようにすると良いでしょう。
そして、普段から人を見る目をしっかり養っておくことが大切です。