彼女と別れたい…【状況別】彼女との別れ方・振り方を大紹介!

彼女と別れたくなったけれど、どう別れを切り出せばいいのかわからない…。

そんな男性に向けて彼女との別れ方や振り方・振られ方をご紹介します!

さらにはどうしても別れられないときのための、必殺技も伝授します!どうぞご覧ください!

この記事の目次

彼女と別れたい!どう振ったらいいの?

現在付き合っている彼女と別れたいけれど、別れ方がわからないと悩むことはありませんか?

別れたいのはこっちだけど、悪者扱いはされたくない。都合のいい別れ方はないのか。今回はそんな男性の皆さんに向けて、彼女の振り方や別れ方のご紹介をしていきます!

さらに、どうしても別れられないという時の必殺技もいくつかご紹介していきますので、ぜひみていてくださいね!

彼女と別れたい理由

まずは彼女と別れたい男性の理由をいくつか見ていきましょう。

彼女への愛情が冷めたから別れたい

(愛が冷めて別れたいのに彼女が別れてくれない時)

愛が冷めた瞬間にうっとおしくなる。縋り付かれれば縋り付かれるほど相手に嫌悪感しかわかなくなって冷静にトラウマ残すレベルで傷つける。
片想いの時が1番愛情強いけど別れ際は本当に好きだったの?てくらい冷たい

— ごりらちゃん(松乃) (@who0mee1) 2016年1月19日

理由はなんであれ、彼女へ向けていた愛情が冷めてしまったら別れたい理由のひとつになるでしょう。

愛せない人と一緒にいるのは苦痛ですから、愛が冷めてしまったら別れを切り出さなくてはと思う男性がほとんどのようですね。

もともと好きじゃないから別れたい

「以前付き合っていた彼女と別れたいなと思った理由は、ぶっちゃけもともと好きじゃなかったんですよね。

告白してきたのは向こうからで、そのとき俺もフリーだったからまあいいかなって感じで付き合い始めたんですけど、特別趣味が合うわけでもなかったので。

別れ方は、俺からごめんって言って別れましたね。」(24歳/男性/会社員)

女性側から告白されて付き合った場合に多いのが、彼女を特別好きではなかったという理由です。

付き合っていくうちに好きになっていくこともありますが、結局男性側からは好きになれずに破局してしまうことがあります。

こういう経験をしたことがある方は、多いのではないでしょうか?

別の人を好きになったから別れたい

「付き合って長い彼女だったんですけど新しい出会いがあって、そっちの子といる方が楽しくなっちゃって、当時の彼女とは別れたことはあります。二股はありえないんで、ちゃんと別れてから今の彼女に告白してOKもらいましたよ。

別れるとき、さすがに前カノにはごねられましたけど、無理なもんは無理って感じで、結構強引に別れちゃいましたね。」(19歳/男性/学生)

世の中にはたくさんの女性がいますから、付き合っている女性以外に好きになる人ができてもおかしくはありません。

二股をしないで、ちゃんとした別れ方で彼女の元を去る男性はかっこいいと思いませんか?しかし、上記の男性のように強引では女性側の後味が悪くなってしますので、お互いスッキリと別れたいものですね。

今の彼女に飽きたから別れたい

隣の男子大学生?2人組が
「あー彼女欲しい」
「もういるじゃん」
「だってもう飽きたし」

的な話をしていてとても怖く感じた。何か相手に不満があるから別れたいじゃなくて「飽きた」から別れたいのか…自分が彼女だったらたまったもんじゃないよね。

— ぽよみ (@poyosaking) 2018年7月11日

女性にとってあまり喜ばしい理由ではありませんが、飽きたから別れたいというのも男性心理のひとつです。

「飽きた」という言葉は、別れる理由にするのに都合がいいのでしょう。

何となく別れたい

なんとなく今の彼女と別れたいなんて思った— きらーん☆きゅるるるるるんっミ☆

(@akaren1192) 2013年6月12日

これといって大きな理由はなく、何となく別れたいと思ったという場合もあるようです。

男性としては漠然と別れたいという理由なので、この別れ方をされた女性はたまったものではないでしょう。

「本当に彼女と別れて正解?」診断

今、彼女と別れたいと悩んでいる方、なぜ悩んでいるのか改めて考えてみたことはありますか?

どういったことが原因で別れたいと思ったのか、別れた結果よい方向へ進めるのかを確認しないままで別れてしまっては、後悔が残る可能性がありますよね。

それでは本当に別れてしまってよいのか、チェック項目で確認していきましょう。

このまま彼女と別れて大丈夫?

  • 彼女のことが好き
  • 一緒にいて楽しい
  • 幸せを感じる
  • 積極的にデートをする
  • 記念日を覚えている
  • 離れると寂しい
  • ほぼ毎日のように連絡をする
  • 結婚したいと思っている
  • 彼女の悲しむ顔を見たくない
  • 体の相性がいい

上記項目で、5個以上当てはまる人はまだ今の彼女と別れるのは考え直した方がよいでしょう。

ただし3個以下しか当てはまらないという人は、どういう風に別れ方を切り出すかを考えてもよいかもしれません。

彼女と別れる方法《彼氏から振る編》

ここからは実際に彼女との別れ方についてお話ししていきましょう。

最初に男性側から振る場合の方法です。

別れ方①別れたいとはっきり伝える

気持ちが冷めたって言えば?
今の彼女になくて好きな子にあるものをズラズラと言うとか。
距離置くとか言われたら距離置くぐらいなら別れたいって言う。
ていうかそもそもそんな御託並べるなら別れたいってストレートに言え!

とーるんるん (@ishikaa_kun) 2018年7月18日

きっぱりと別れを告げるというのがもっとも簡単な別れ方ではありますが、どうしても勇気が出ないという男性も多いと思います。

それでもだらだらと交際を続けるよりは、きっぱりと別れて新しい出会いを求めた方が、お互いのためになるでしょう。

別れ方②別の人が好きになったと言う

きっぱりと別れを告げるのが苦手だという人は、別に好きな人ができたと言う別れ方です。もし好きな人がいなくても、嘘も方便ということわざもありますよね。

浮気はしたくないから別れたいと、真摯な態度で臨めば別れを受け入れてくれることでしょう。

ただ彼女の性格によっては逆上されてしまう場合もあります。言い方や状況にもよりますので、この別れ方には見極めが大事です。

別れ方③冷たい態度をとる

別れたいのに優しい態度で居続ける必要はないですし、逆に優しい態度でいると「まだ別れないでいるチャンスがある」と彼女に勘違いさせてしまいます。

ただし急に冷たい態度をとるのではなく、徐々にそっけない態度になるようにしましょう。それから別れを切り出すという別れ方がスマートだと思いませんか?

最近冷たい態度をとられていたからと、彼女の気持ちの準備も整ったであろう頃合を見て別れを告げるのがポイントです。

別れ方④彼女との将来が見えないと言う

男女の付き合いは将来的に結婚を見据えてという場合がありますが、別れたいときにその話を引き合いに出すと、「恋人関係を続けられない」という気持ちが伝わる別れ方でしょう。

これはある程度長く付き合ったカップルだと効果的ではありますが、彼女の年齢を考えつつ発言するようにお気をつけください。

また、短期間の付き合いのカップルでは、「もう少し考えてみて」とすがられる可能性が高いので、そちらも気をつけましょう。

別れ方⑤仕事が急がしくなったと言う

残業してまで仕事手伝ってくれる先輩の至さん。少し前、彼女に”仲良すぎ”と怒られたらしい話を思い出して「彼女さん怒るんじゃないんですか?」って聞いたら、「んー、バレたら怒るだろうね」なんて素っ気ない返事。「まぁ俺はもうずっと別れたいし」内緒ね。って赤信号で交わる視線。 

— りい花 (@toxxka_1) 2017年5月26日

男性なら理由として使いやすい別れ方で、仕事が忙しくて恋愛をしている時間がなくなった、という方法です。

実際に仕事が忙しくなってという場合もありますし、そこまで忙しくなくても別れたいときには便利な切り出し方でしょう。

「仕事と私、どっちが大事なの!?」と言ってくるような女性に対して、絶大な効果を発揮してくれます。

彼女と別れる方法《彼女に振らせる編》

続いて、彼女に振ってもらう別れ方の紹介です。

こちらは気をつけないと男性側の悪評が流れてしまうかもしれないので、慎重に行動しましょう。

別れ方①記念日やイベントを忘れる

大切な彼女の記念日をすっぽかす男性が、彼女を将来の結婚相手として真剣に考えて付き合っていると思えない。むしろ、結婚をねだられる前に別れたい気持ちが強いのでは?

— クリス (@saionji_waka) 2012年8月17日

付き合って何ヶ月・何年の記念日や彼女の誕生日などの記念日を、あえて忘れた振りをして彼女側から別れたいと言わせる別れ方のひとつです。

ただこの別れ方は、記念日やイベントごとがないと行動に移せませんので、少し時間がかかってしまうのが難点でしょう。

別れ方②一緒にいても携帯を見る

デート中に携帯電話を見すぎることは、あまり喜ばしいことではありません。一緒にいても相手をしてくれないと、男性だってつまらないと感じることがありますよね?

だからこそあえて彼女の目の前で携帯電話を多く見ることで、「俺はお前と一緒にいるのはつまらない」「俺と一緒にいてもつまらないだろ」という雰囲気を匂わせて破局にもっていくという別れ方の手法です。

ただいきなり携帯電話の確認を頻繁にすると浮気を疑われますので、徐々に見る回数を増やしていく方がよいでしょう。

別れ方③別の男性を紹介する

彼女に男、紹介する=別れたい …ってことかな?

— あい (@9kendo) 2011年2月14日

彼女をほしがっている男友達などを紹介して、二人が仲良くなれるように環境を整えてあげ、彼女の方から別れたいと切り出すように仕向ける方法です。

ただこの別れ方は、彼女が新しい出会いを求めていなかったり「私達ラブラブだよね」と言っていたりする場合、うまくいかないことがあるでしょう。

お互いに別れたいけど、どちらからも別れを告げたくないというようなとき、有用な別れ方ですね。

別れ方④かっこよくないところを見せる

あえてかっこよくないところを彼女に見せて、幻滅させて別れたいと言わせる別れ方になります。

例えば、待ち合わせの時間に遅れてくる、所持金が少ないからと約束していたことを先延ばしにするなどがあります。

しかしこの方法は、彼女の友人回りに悪評が流れてしまう可能性が大いにありますので、その覚悟の上で行動に移す必要があるでしょう。

それでも今の彼女とは別れたいと強く思う男性には、比較的行動しやすい別れ方ではないでしょうか。

別れ方⑤デートの回数を減らす

3ヵ月前から大好きだった人と付き合い始めた友達が、最近あまり楽しくないし、デートも殆ど無いから別れたいって言ってるの聞いて、俺も大好きな人と付き合ってもこうなるのかなと恐ろしくなったし、こうなりたくないと強く思った。(そもそも彼女がいないし、なってくれる方もいらっしゃらない。)

— ひたち (@mezasetabuchi) 2017年7月15日

付き合っているカップルにとって、かかせないものといえばやはりデートですね。そのデートの回数を減らすことによって、別れたいという方向に持っていく方法です。

新しいデートの約束を取り付けないこと、さらに約束していたデートも急用でできなくなったと断るなどして、会うつもりがない姿を見せることで彼女から別れを切り出してもらいます。

ただこれも、少し時間がかかってしまう別れ方にはなりますね。

彼女と別れる方法《自然消滅編》

続いては自然消滅を狙った別れ方です。遠距離恋愛をしているカップルだと、別れやすい方法でしょう。

ただこの別れ方は、女性にとって好き嫌いがはっきりわかれる方法でもありますので、見極めが肝心です。

別れ方①連絡を取る頻度を下げる

彼女と別れたいときは、「12/24って何だと思う?」「え?クリスマスイブ?」「違いまーーーーーーーすwwwwwwwwww 約分したら1/2になるんでーーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwww」って音信不通にするわ

— ☆龍凰院☆優’19@ラブライフレンズ (@okiraku2nd) 2014年7月11日

徐々に連絡を取り合う頻度を下げていき、気がついた時には別れていたという手段です。

この方法で別れた場合、別れたい彼女との連絡が完全に途絶えてから少なくとも1~2ヶ月ほどは新しい彼女と付き合ったり、すでに付き合っていたりするということは、周りに言わない方がよいでしょう。

別れ方②「彼女なのかわからない」と友人に噂を流す

今付き合っている彼女のことを悪く言うことなく、また自分にも非がないように別れたいときに使いやすい別れ方でしょう。

まずは自分の友人にその話をしたのち、彼女との共通の友人にも相談という形で話すと、噂として広がって自然消滅を狙えます。

さらに上記の連絡を取らないようにしていく別れ方で、すでに彼女との連絡が完全に途絶えているのであれば、あわせて使うのも効果的ですね。

別れ方③引っ越す

引っ越して物理的な距離を離し、さらに引っ越したということを相手に言わずに徐々にフェードアウトしていく別れ方も自然消滅を狙うひとつの手ですね。

引越しと同時に携帯電話も新しくして連絡先を変更して連絡を絶つ、ということもできますね。また、この方法も連絡する回数を減らしていく別れ方とあわせて行うと効果的でしょう。

しかしこの手段はお金と時間がかかりますので、比較的最終手段として使うような別れ方ではありますね。

別れ方④友人のように接する

会うたびに対応を女友達のようにしていくことで、恋人としては別れたいが友人関係は続けたい場合の別れ方もあります。

友人関係に戻ったかなという辺りで彼女が「この関係が気楽だ」という発言をしたり、先に新しい男性を見つけたりしてくれれば、自然消滅成功です。

ただしこの別れ方は、実行している段階で彼女に気づかれてしまうと二度と同じ手段は使えなくなるため、絶対に別れたいと思っている相手にはやらない方がよいでしょう。

別れ方⑤何となく別れを匂わせる

とりあえず付き合ってても付き合ってる意味ないんでこの調子でこれからも続くのなら別れたい。が、4度目の別れ話は彼女が後輩と食いにいってたからタイミング逃した・・・ので自然消滅を狙う。。弁当受け取らないし、一緒に帰らないし、ナンパしてたことを学校で友達に話して暴露する。完☆璧

— 〈反逆の●棒〉桃豚茸 (@crazyvoice128) 2012年10月2日

別れたいのになかなか別れ話のタイミングがつかずにいるときに、自然消滅を狙う別れ方として有用です。

この方法もいきなり全てを拒否するのではなく、少しずつ彼女の要求を呑まないようにしていくことが大事です。

基本的に自然消滅の別れ方は時間がかかるものですから、気長に別れられることを待ちましょう。

彼女と別れる方法《番外編》

彼女と別れる方法の番外編として、別れのときになんと言って別れたらよいのかということにも注目してみましょう。

別れ方①不満は伝えず別れたいと言う

別れたいときは相手に何かしらの不満があるときが多いですよね?ただそれをストレートに伝えたとしても、別れ話がこじれる原因となることが多いです。

なぜなら不満のある部分を直せば、別れたいという気持ちを思い直してくれるのではないか、と彼女にすがられてしまうからです。

そのため、別れるときには不満は口にしない別れ方がスマートです。

ただ彼女から理由を聞かれると思います。そのときには「他に好きな人ができた」などで復縁チャンスはないと回避しましょう。

別れ方②別れの際、感謝の言葉を口にする

この深夜の流れなら……って茶化すことでもないのですが。「お前なんかにもったいない」などと散々言われてきましたが、今日、4年半弱付き合ってきた彼女に別れたいと話しました。ひとえに私のわがままです。いつも、いつだって隣にいてくれた彼女には感謝の気持ちばかりです。ありがとう。

— 長谷川賢人 (@hasex) 2010年10月12日

別れたいと思うまでは、彼女との楽しい思い出が少なくともあるでしょう。

別れ話がまとまり、カップルではなくなった相手に「今までありがとう」と感謝を伝えられるのは、大人な男性の対応だと思いませんか?

笑顔で別れることができれば、次の恋愛に対してお互いがそれぞれ前向きになれるでしょう。

別れ方③恋愛に疲れたと言う

正直こんな事ばかり言ってる自分にウンザリだ。
なにも生産性がない。
彼女には疲れた。いてもいなくてももうどっちでもいい。居るなら少しは彼女らしくしてくれ。疲れるだけは恋愛ではない。

— りのさま (@youbunbayashiko) 2017年10月27日

恋愛することに疲れたから別れたいと言う別れ方で、彼女も自分も悪くはないけれど、当分恋愛はしたくないから別れてほしいという方法ですね。

注意点としては、恋愛に疲れたといっている手前、やはり新しい彼女を作る時期はそれなりに期間を置いてからにしないといけないところでしょう。

別れ方④自分じゃ釣り合わないと言う

付き合ったものの、彼女にふさわしくないと思ったからと切り出す方法です。

「そんなことない」という引き止めにあうでしょうが、高嶺の花である彼女のそばにいるのは分不相応な気がして正直つらいという風に伝えるとよいでしょう。

女性がかなりモテる人物であったり、家事も仕事もなんでもこなせてしまうような人物であると、使いやすい別れ方です。

注意点としては、「自分よりもいい人がすぐに見つかるよ」というような発言はしないことです。今の彼女にとっての一番は彼氏であるあなたですから。

別れ方⑤友人関係に戻りたいと言う

恋人としては別れたいけれど、友人関係ではあり続けたいときの言葉です。

ただ気をつけなければいけないこととして、友人関係に戻ることに関しては賛否両論あるというところです。彼女の性格を考慮して、言うか言わないかを考える必要があるでしょう。

またストレートに友達に戻りたいと言うのは怖いという場合であれば、「グループで遊ぶとき誘ってもいいかな」「見かけたときには声かけてもいい?」など、徐々に友人関係に戻れるか聞いてみるのもひとつの手ですね。

以下の記事でも恋人同士の別れについて紹介していますので、合わせて読んでみてくださいね。

どうしても別れられない時の必殺技!

ここまで紹介した別れ方では別れられない、というような場合の必殺技の別れ方を、いくつかご紹介します。

もちろんデメリットもありますので、よく考えてからこの手段を選ぶようお気をつけくださいね。

急に姿を消す

完全に音信不通状態になってしまえば、別れを拒否する相手から距離が取れます。

それは携帯電話などの連絡手段のみではなく、引越しすることで物理的にも距離が取れますので、全ての準備が整った段階で姿を消すことがよいでしょう。

注意することとして、この別れ方は自分の友人も巻き込む可能性があるということです。

別れたい彼女に自分の居場所を知られてしまっては意味がないので、本当に親しい間柄で信用できる相手のみ連絡先を交換しておき、他の人に関しては縁を切ってしまった方が安全だからです。

専門家を通す

束縛体質な女性や、DVを行ってくる女性から別れたいと思ったときには、専門家を通すのもひとつの手段です。

無料相談を行っているところもありますので、まずはそこでどうしたら別れられるかというのを相談するのもよいでしょう。

ただ、もちろん無料相談はありますが、実際に別れる手伝いの依頼をするとなると金銭が発生します。決して安くはない金額でしょうし、いろいろと手続きが必要になる場合もあります。

確実に別れることはできても早急に別れたいと思っているときには、別の手段をとった方がよい場合もあります。

許嫁がいると言う

地元から離れて生活している男性が使える別れ方にはなりますが、地元に残してきている許婚がいると言って別れる方法です。

ある程度その許婚のプロフィールの設定を考えたり、写真を用意しておくと信憑性が増しますのでおすすめです。

ただし、この方法は「許婚がいるのに浮気をしていた男」というレッテルが貼られてしまう可能性が高いのと、いつまでたっても結婚していないと嘘ということがばれてしまうことです。

共通の友人から許婚がいないとばれてしまう可能性というのもありますから、根回しは念入りにするようにしましょう。

別れたい理由をリストアップして見せる

状況を分析してどうして別れたいのかということを明確化し、それを目に見える形で彼女に渡すという別れ方もあるでしょう。

この別れ方を成功させるコツとしては、別れることでお互いにメリットがあるということを自然に強調する点です。

注意点として、「恋愛に関してまで理屈っぽい男」「付き合うと面倒くさい男」だと触れ回られる可能性がある、というところでしょう。

またリストアップする労力や時間もありますから、本気で別れたいと思っているときに一気に進めてしまわないといけないですね。

結婚したときのデメリットを大げさに話す

結婚を前提に付き合い始めた彼女と別れたいと思ったときに、自分と結婚すると大変な苦労をすると伝える方法です。

例えば、仕事が忙しいから家事については一切手伝えないことや、親と不仲であるために実家を頼ることはできないことなど、女性にとってのマイナス面を言うとよいでしょう。

ただし「結婚に向いていない男」という噂が流れてしまう可能性があるので、新しい彼女ができにくくなってしまう場合が考えられます。

別れて新たな出会いへ

今付き合っている彼女と別れたい理由や、振り方・振られ方をいくつかご紹介してまいりましたが、いかがだったでしょうか?

スマートに別れることができれば、お互い嫌な気持ちになることはないでしょう。

そして別れは出会いの始まりともいいますから、上手な別れ方をして気持ちよく次の恋へ迎えるとよいですね。

また、男女別に別れる理由やきっかけをより詳しく知りたいという方は、以下の記事もチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
この記事の目次