あなたはアウトドア派?それともインドア派?
男性にとって、外で一緒にはしゃいでくれる彼女も楽しいですが、インドアでまったりな彼女もまたいいものです。
では、男性が本当に彼女にしたいと思うのはどちらのタイプなのでしょうか。
旅行が趣味ならアウトドア女子で決まり!
でも、休みの日に仕事の疲れをしっかり取っておきたい男性ならやっぱりインドア女子ですよね。
「自分はどうかな?」と考えながら、男性が望む理想の彼女像に近づいてみませんか?
アウトドア男子は出不精なインドア女子じゃ退屈かも
アウトドア女子が好きか、それともインドア女子の方がウケがいいか
それは当然ながら個人差があります。
だから、まずは気になる相手がアウトドア派かインドア派かを探りましょう。
社交的で行動力バツグンなアウトドア男子にとって、出不精なインドア女子じゃ退屈なだけかもしれません。
そもそも、「○○に行こうよ!」と誘うのすら悪い気がしてしまうし、誘っても断られそうでつい警戒してしまいます。
インドア女子は、テンションの低さや控えめなファッションセンスなどですぐにバレてしまうものなんです。
アウトドア男子の彼女になりたいと思うなら、自分から変わろうとする気持ちもやっぱり必要ですね。
趣味が増えれば外に出る機会も増えるし、忙しい楽しさを知ると「仕事だけじゃないっていいな!」と行動的になれます。
アウトドア男子に自分を変えてもらおうと期待しても、自分から壁を作ってしまうとそのきっかけすら生まれません。
気持ちや行動がちゃんと外にも向いているというところを見せて、アウトドア男子を安心させてあげてください。
そうすれば、アウトドア男子も自分とは違うタイプのあなたに声をかけやすくなるはずです。
インドア男子はアウトドア女子のことを好きになる?
インドア男子って、明るく活発なアウトドア女子のことを好きになったりするのでしょうか。
連れ出されるのは面倒だし、「つまらないって言われたらどうしよう…」と腰が引けている男性も多いかもしれませんね。
アウトドア女子は、インドア男子からすると眩しすぎる存在です。
でも、女性のことをわかっていれば、仕事でミスをして家で落ち込む本当の姿もちゃんと想像できるはず。
「休みは案外だらしなく過ごしていたりして?!」と想像し、勝手に「可愛いなぁ」とニヤけることもできます。
真逆のタイプだからこそ、相手がミステリアスでより魅力的に見えたりもするんです。
だから、彼女になれるチャンスがないなんて決め付けず、インドア要素もチラ見せしながら距離を縮めていきましょう。
お金の使い方で相手の好みのタイプがわかる
相手がアウトドア派かインドア派かを知るにはどうしたらいいの?
それはお金の使い方でわかります。
例えば、ファッションにお金をかけるタイプの男性はきっとアウトドア派。
どんどん外に出てオシャレな自分を見せたいはずです。
外に出れば、自然と付き合いも増えるし家にいる時間は少なくなりますね。
インドア派の男性は休日になると、前日に1日分の食糧をがっつり買い万全の体制へ。
ゲームやyouTubeで速度制限かかっちゃうなど、ついついアプリの課金をしたりと出費がかさむこともありそうですね!
どちらのタイプの男性も、彼女にしたいとか一緒にいたいと思うのはやっぱり価値観の合う相手です。
相手を知るところから可能性を見つけ出し、見せていくべき部分や変わっていくべきところを知って歩み寄れたら最高ですね!
お馴染みに変化をプラスすれば飽きずにずっとラブラブ♡
カップルのマンネリをふせぐプラス変化
アウトドア男子にはアウトドアな彼女、インドア男子にはインドア女子…そりゃ、うまくいくに決まっています。
タイプが一緒なら無理をして付き合うこともないし、自然と会話も弾み、楽しくて快適ですからね。
でも、いつも通りの付き合いだけではそのうち飽きてくることもあります。
大切なのは「プラス変化」。
アウトドア女子が自分にだけ見せる家でのだらしない姿…たまりませんよね。
普段はインドアな彼女が外で見せる笑顔、無邪気にはしゃぐ姿…いつもとは違った可愛らしさがあります。
きっと、男性が彼女にしたいと思うのは、こういう違った自分の一面も上手に見せることができる女性でしょう。
たまに見せる変化があってこそ刺激となり、ラブラブな関係がずっと続きます。
だから、タイプがぴったりでも「いつも同じ」に落ち着かず、刺激を与えられるような巧みな彼女を目指してくださいね。
おススメデートプラン!
【アウトドアデート】公園でピクニック!緑の草原で美味しいランチ散歩気分。2人で登ろう近くのお山デート可愛い動物と写真が撮りたい!動物園デート夜のお出かけ必見!ロマンチックに天体観測!ちょっと遠出したい電車に乗って旅行気分
【インドアデート】植物を置く棚を2人で作っちゃおうDIY!新しいゲームを2人でクリアしていこう!お菓子を食べながら、漫画や映画鑑賞!気になってた料理を2人で作っちゃおう!休日はゆっくりしたい!パジャマのままでゴロゴロDAY
自分が相手の好みと違うタイプだった時どうする?
万が一、自分が相手の好みのタイプとかけ離れていたらどうしますか?
諦めたくなんかないし、相手に合わせすぎるのも自分じゃなくなってしまいそうでイヤ!
でも、相手の価値観に理解を示そうとできなければそれまででしょう。
アウトドアにもインドアにも良さはちゃんとあります。
自分と違う世界を認め、好きになろうと努力してみればその良さを一部分だけでも知ることができます。
それができれば、相手に自分を知ってもらう番が来ても決して独りよがりにはなりません。
控えめで柔軟な対応ができる女性なら、タイプが違ってもきっと可能性を感じてもらえるはずです。