女心が分からない男性もいますが、意外と女性から見ても男心は分かりにくいものですよね。
彼氏が急に冷たくなると「何か怒ってる?」「まさか別れたいのかな?」と、原因がわからず不安に思ってしまう女性もいるのではないでしょうか。
ただの取り越し苦労という事もあるかもしれませんが、本当に彼氏が別れたいと思っている時は、なにかしらのサインを出しています。
ダラダラと不安な気持ちで付き合うよりも、相手の本当の想いを理解して解決をしたいところです。
では、そんな彼の出す「別れたいサイン」にはどのようなものがあるのでしょうか?
LINE(メール)の返信が遅くなった
付き合い出した頃、またその前はスムーズなやりとりができていたのに、今は明らかに返信がくるスピードが遅くなった場合は、別れたいという気持ちを持っている可能性があります。
遅れた理由を書いてくれていたとしても、頻度が明らかに増している場合、あえて返信を返していない可能性があると考えられます。
これは本人も気づいていない場合がありますが、気持ちが離れてきているサインと言えるでしょう。
指輪を外している事が増えた
ペアリングは恋人が居るという証。
だからこそ、指輪をきちんとつけているかどうかは気持ちを計る目安になります。
仕事の関係で外さなければならないときもあると思いますが、会った時も指輪を外している時は、彼氏の心が離れつつあります。
彼女がいる事を隠して人に会っている事も考えられます。
浮気をしているという事には直接繋がらなくとも、他の出会いを求める気持ちが芽生えているのかもしれません。
スキンシップが減った
これまでよりも身体的なスキンシップが少なくなったと感じた時は、彼氏が別れたいと思っているサインと言えます。
愛情をスキンシップで伝えようとする男性はとても多いですよね。
それを積極的にしなくなるというのは、あなたへの愛情が薄らいできているからかもしれません。
女性からスキンシップをとるのは勇気がいるという人もいるかもしれませんが、体の距離感というのはなかなかバカにできないものです。
意識的に手を繋ぐだけでも、彼の愛情が戻ってくるかもしれません。
服装の雰囲気が変わった
おしゃれに気をつかっているのは、どちらかといえば女性の方が多いという印象があると思いますが、実は彼女の好みに合わせて服装を変えてくれる男性もいます。
それは、大好きな彼女にもっと好きになってほしいという男性の努力でもあります。
そのため、男性の服装がなんだか変わってきたな、と思った時は別れたいと思っているサインかもしれません。
他の女性に目移りしている可能性や、彼女に好かれたいという思いよりも自分の好みを優先したいという気持ちになっている可能性があります。
プレゼントが減った
これも男性にありがちな事ですが、女性はたとえ気持ちが離れつつあっても、イベントでのプレゼントは慣習としてきちんと用意する人が多いです。
それはやはり付き合う上で、女性が気持ちの伴ったプレゼントを重んじているからでしょう。
友達と誕生日プレゼントを交換するのは、圧倒的に女性の方が多いですよね。
一方男性は、彼女を喜ばせるためにプレゼントをしている人が多いでしょう。
いわばこれも好きが故の男性なりの努力と言えます。
しかし、彼女に対しての愛情が薄らいできてしまうと、彼女を喜ばせたいという気持ちも小さくなってしまうので、プレゼントを用意し忘れることがあれば、あまり気持ちがこもっているとは言えないものになってしまうケースもあります。
一緒にいる時にスマホを触っている時間が増えた
男性は、付き合っている彼女から愛情が感じられなくなってしまったら、他の女性の事を優先してしまう傾向があります。
そのため、彼女と一緒にいる時でも他の人との連絡をとる事を優先したり、彼女と話す事を無意識に避けてしまったりします。
それが結果として携帯やスマホを触る時間が長くなる事に繋がるのです。
普通は、彼女と一緒に過ごしているときは、スマホを触るのは申し訳ないと罪悪感で一杯になりますが、気持ちが冷めて別れたいと思っている男性は、そんな配慮すら薄れてしまうのです。
まとめ
以上のように、男性ははっきりした理由があって別れたいというより、なんとなく飽きてきてしまっている、というような意思表示が多いです。
そのため、本人も別れたいと思っている自覚もなく、このようなサインを出してしまうケースもあります。
彼女にとっては辛い事ですが、不安なままで形だけの恋人でいる事の方が辛いのではないでしょうか。
とくに結婚を考えている女性にとっては、真剣に付き合ってくれているかがとても大切だと思います。
だからこそ、しっかりと話し合って、彼氏が別れたいと本気で思っているのなら、受け止めてあげて、気持ちのいい解決を目指すのが一番だと思います。