今回は、周りから嫌われがちなバカップルの特徴を紹介していきます。
どんな男女でも友達にのろけ話を聞かせる程度のことはあるかと思います。
しかし今回ご紹介するのは、「これはあり得ない!」「キモい!」と言いたくなるレベルのバカップルです。
彼氏のことが好きで好きでたまらないという人は、バカップル予備軍かも知れません。
今回の記事を読んで、自分の行動が大丈夫かどうかチェックしてみましょう。
周りを引かせるバカップルの特徴11選
バカップルの最大の特徴は、『人目をはばからない』ことです。
言い換えれば人に見られても全然平気で恥がないということになります。
そして、さらに上をいくバカップルは人目をはばからないどころか、ふたりの仲の良さを『わざと人に見せつける』ことに喜びを感じます。
周りが思わず引くバカップルの行動11選
- お互いの呼び方(あだ名)がキモい。
- 携帯の待ち受けやロック画面がふたりのキス画像。
- お揃いの物を持ちたがる(服やアクセサリーなど)。
- 手をつなぐときは、何が何でも恋人つなぎ。
- 人前で褒め合う。
- 人前で長々と見つめ合う。
- 人前でしつこいキスをする。
- 人前でやたら長いハグをする。
- 友達に対して、ふたりのエピソードを詳しく聞かせる。
- 恋人のLINEメッセージを友達に見せる。
- 男友達と遊ぶとき彼女を連れてくる(女友達と遊ぶとき彼氏を連れてくる)。
濃厚でしつこいのがバカップルの特徴
今の時代、駅や街で別れ際にキスをするカップルなんて別に珍しくはありません。
恋人つなぎをするカップルもハグをするカップルも普通に見かけます。
ただバカップルのレベルになると、行動の一つ一つがしつこいという特徴があり、それが周りを嫌な気分にさせます。
たとえば街角や海辺などで軽いフレンチ・キスをするカップルを見ても、特段気になるほどの感じは受けません。
「仲がいいんだな」「ラブラブだな」程度の印象を受けるだけで、周りはさらっと流してくれます。
でもこれが濃厚でしつこいキスだったり、永遠の別れが来るのかというような大袈裟なハグだった場合、周りは嫌な気分になります。
人に見せられるような絵になる濃厚ラブシーンというのは、よほどの美男美女カップルかドラマぐらいのものです。
ごく一般的な男女が熱く燃え上がるシーンを見せつけられても、周りは「馬鹿じゃない?」という感想しか持てません。
バカップルの退屈な話に周りはうんざり…
度合いが酷いバカップルは、自分たちのラブラブっぷりを人に見せるだけでなく、語って聞かせたがるという特徴もあります。
友達はもちろん職場の同僚にも、とにかく自分の彼がどれほど素敵かということをしゃべりまくります。
バカップル女が周りに公表する内容
- 彼氏から言われた愛情表現の言葉
- 彼氏からもらった褒め言葉
- 彼氏とのツーショット写真
- 彼氏が送ってきたLINEなどのメッセージ
「彼、私がいないと生きていけないんだって」とのろけ話を聞かせつつ、ツーショット写真やLINEメッセージを見せられる…。
他の人にとってはどれも退屈なものばかりです。
友達と恋人とを分けられない
普通のバランス感覚を持っている人は、『友達は友達として』『恋人は恋人として』きちんと分けて大切にしています。
しかし周りから嫌われるほどのバカップルになると、男友達・女友達との時間にまで恋人を参入させる特徴が見られます。
男友達からすれば「何で男の世界に女を連れてくるの?」と言いたくなります。
女友達の世界でも同じように、周りを「彼氏なんて連れてこないでよ」という気持ちにさせます。
バカップルが友達との席に恋人を連れてくる理由
- とにかくずっと一緒にいたいから。離れたくないから。
- 友達の前でいちゃいちゃしたいから。恋人を友達に自慢したいから。
- 自分の幸せ度を見せつけ優越感に浸りたいから。
「えっ。馬鹿じゃん!」って思うかも知れませんが、バカップルと名付けられたのは馬鹿な考えや行動が見られるからなので仕方ありません。
周りが聞きたくない話も詳しく説明する
バカップルはとにかくしつこいのが特徴です。
キスもしつこければ、話もしつこいのです。
何より周りを引かせるのは、恋人とのラブラブ話を繰り広げるとき、「そんな話は聞きたくない」という話にまで踏み込んでしゃべってくることです。
「私と彼、一線を越えちゃったからさぁ♡」「俺とアイツは大人の関係だし♪」など、肉体関係であることを自慢気に話してくるバカップルも珍しくありません。
聞いている側としては、大人の関係だとアピールしてくるってことは、精神的に子どもなんじゃない?と思えますね。
成熟した大人の女性が、彼氏との夜の話をペラペラしゃべることはありませんから。
バカップルの行く末
さんざんふたりの仲の良さを自慢してきた男女が、結婚した場合はどうなるのでしょう。
ずっとラブラブで、ずっと世界はバラ色という態度のまま生活を送るのでしょうか。
バカップルの男女は自意識過剰ですので、相性の良いパートナーと結婚すれば、生涯を通して「俺たちは仲良しですから!」と自慢して通す可能性があります。
但し家庭持ちになると、自慢する内容が変わるケースの方が多いです。
独身の頃は恋人を自慢のネタにしてきたふたりも、結婚後は家庭の方へと意識が移ります。
そうなると、子どもの活発さや優秀さを自慢したり家族旅行の話を周りに聞かせるというように自慢の対象が変わります。
本人たちは生き生きとしていられて幸せかも知れませんが、自意識過剰な人と一緒にいると周りは疲れます。