男性とやりとりしている時、「これって私に気があるの?それとも気のせい…?」と悩んだ事、ありませんか?
男性がこちらに気があるのを見逃してしまうのは嫌だし、かといって勘違いしていても恥ずかしい。
ここではそんな悩める女性に向けて、男心をきちんと理解し、男性からの好意のサインを見極める方法をお伝えします。
好意のサイン①態度や接し方に表れる男心
態度、しぐさ
よく笑う
性別問わず、楽しい気持ちでいっぱいになると誰でも自然と笑顔が浮かびますよね。
あなたといる事で、男性が愛想笑いではなく心から笑っているのが伝わってくるのだとしたら、それはあなたに気を許して楽しく過ごせている証拠です。
視線・目の動き
「目は口程に物を言う」ということわざもあるほど、目の動きや視線にはその人の心理が表れるもの。
目が合ってもすぐに逸らされる、瞬きが多い、目が泳いでいる、遠くにいても目が合う…といった視線や目の動きは、あなたを意識しているためにそうなっている可能性が高いのです。
ボディタッチを避けている
男性は好意を抱いている女性相手だと、不用意に触れてしまわないよう気を遣いすぎて、却ってぎくしゃくしてしまう事があります。
好きな人と距離を縮めたい、でも嫌われたくないという心理が、ぎこちない距離感を生むのです。
相手の変化にすぐ気がつく
あなたの変化にすぐ気づけるという事は、普段からあなたを見ているという事。
普通、興味のない女性相手ならそこまで観察しませんよね。
同調行動がある
好意を抱く相手の動作を無意識に(あるいは意図して)真似る、または相手が自分と同じ動作をする事に好意を抱く心理を、同調効果、ミラーリング効果と呼びます。
男性があなたの動作を真似ている場合、あなたに好意を抱いているため無意識のうちにそうしてしまっているか、あなたに好意を持ってもらうためあえて真似ている可能性があります。
会話
よく質問をしてくる、以前話した事を覚えてくれている、褒めてくれる
相手に興味があって、相手の事をもっと知りたいと思っている時に、男性はよく質問をします。
あなたの好きなものや趣味を覚えていたり、些細な事でもあなたを褒めたりしている場合、男性はあなたに興味津々で、自分を気に入ってもらいたいと考えている状態にあります。
会話を盛り上げようと楽しませてくれる、話が途切れないようにしている
好意を抱いている女性に自分がつまらない男だと思われないため、男性は様々な話を用意して女性を楽しませようと努力します。
時には身振り手振りを加えて、自分といると楽しいと思わせられるよう工夫を加えるのです。
自信に思っていることをアピールしてくる・自慢してくる
「自分が頼られる側」という認識が強く、好意を持つ女性に対しても「頼りになる男と思われたい」と考えるのが男心というもの。
企業の面接と同じで、あなたに自分の長所をアピールする事で、あなたに選んでもらおうと考えているわけです。
年下の男性の場合は、頼られたいという心理と、年上の女性に甘えたい・認められたい・褒められたいという心理が同時に働き、アピールにさらに熱が入る事でしょう。
自分の話をよくしてくる
男性が自分の家族の話をしてきたり悩みを相談してきたり、弱音を吐いたりプライベートな話をしてきたりする時、男性の心の中では「自分をもっと知ってもらいたい」という感情が働いています。
自分の弱みとも言えるような弱音を口にして悩み相談をするのは、相手に気を許している事の表れでもあります。
共通点を喜ぶ
あなたと趣味が一緒だったり、似た境遇を送っていたりした事が分かった時に男性が喜んだとしたら、男性はその共通点によりさらにあなたとの距離が縮む事を期待していると考えてよいでしょう。
今後その趣味を共有していけるかもしれませんし、出身地が同じだった、血液型や星座が同じだった…等々、共通点があればあるほど話は広がっていきます。
好意のサイン②行動やLINEに表れる男心
行動
- 仕事や学校で用事がなくても席の近くに来る、飲みの席で近くに座る
- 仕事・課題を手伝ってくれる
- 困っている事がないか聞いてくる
- 困っている時に頼ると率先して助けになってくれる
- 2人きりの食事や遊びに誘ってくる
- 誠実に接してくれる
- 食事で奢ろうとしてくる
普段の会話の中で距離を詰めつつ、あなたが困っていないかを常に気にかけ、助けを求めれば率先して助けになってくれる。
もし男性があなたに対してそういった行動をとっているとしたら、その男性はあなたに好意を持っている可能性大。
約束事を破る事も嘘をつく事もなく、常に誠実に接してくれたらドキドキしてしまいますよね。
また、2人きりの遊びや食事に誘ってきたり、奢ってくれようとしたりする場合、「2人だけの時間を過ごしたい」「頼れる男だと思われたい」といった男心が働いているのが伝わってくるはず。
連絡
- 何気ないLINEを送ってくる、何気ないLINEに反応してくれる
- LINEでの会話が続く
- 返信が早い
- 絵文字・スタンプが豊富
- LINEではなく電話をしてくる
特に魅力の感じていない相手からLINEが送られてきた場合、その会話が長続きする事はめったにありません。
相手に好意を抱いていて、相手に気を許しているからこそ、何気ないLINEのやりとりでもチャットのように反応が早く話も長引いたり、話し終わるのを寂しく感じたりするのです。
また、男性の書くメールやLINEの文面はシンプルになりがちですが、絵文字やスタンプを多用したり、あなたが好きそうな画像や動画を送ってきたりする場合も、あなたを楽しませようとしている可能性が高いです。
これといった用事もないのに電話をかけてくる場合は、あなたの声が聴きたいという気持ちが素直に表れていると言えます。
これはサインじゃない?好意を勘違いしないコツ
勘違いしやすい男性の言動
ボディタッチが多い
上でも触れたように、あなたに好意を抱いているならむしろ相手に不用意に触れてしまわないように気をつける男性が多いです。
ボディタッチが多い場合、その男性はあなたを女性として見ていないか、単なる女性好きな可能性が高いです。
エスコート慣れしている
普段から紳士的な態度がしみついている男性も中にはいます。
誰にでもそういった態度をとっているのであれば、特別視はされていないと考えてもいいのかもしれません。
グループでの行動が多い
遊ぶ事は多いけどグループでの行動ばかりという場合も、あなた個人をそういう目で見ているわけではないと考えてよさそう。
あなたと2人きりで遊ぶのではなく、友達を集めて皆で遊ぶ方を優先しているわけです。
見極めるコツ
その男性の周囲への接し方をチェック
男性の男友達や女友達への普段の接し方を観察してみましょう。
素の彼がどういう態度で友人達に接しているのかを知る事で、あなたに対する態度と比較する事ができます。
「好意のサイン」にいくつ当てはまるか数えてみる
上で挙げた男性からの好意のサインと、実際に男性があなたにとった言動を見比べてみましょう。
何個以上当てはまれば確実に脈アリというものでもありませんが、あまりに当てはまる点が少ないようであれば、改めて冷静にその男性の態度を観察してみるのもいいかもしれません。
友達に相談してみる
あなたと相手の男性を客観的に捉えた時にどう映るかを、あなた達の事をよく知る友人達に相談してみるのもお勧めです。
可能であれば女友達・男友達両方に聞いてみましょう。
それぞれの視点から、自分では気づけなかった事を教えてもらえるかもしれません。
相談やお願い事をして相手の反応を窺う
その男性が本当にあなたに好意を抱いているのなら、あなたからお願い事や相談をされれば「やってやる!」とやる気をみなぎらせるはず。
そこで相手の反応が悪ければ、その男性はあなたを特別視しているわけではないと考えてよさそうです。
好意のサインを見極めて次のステップへ
いかがでしたか?
男性から自分への言動が好意のサインかそうでないか判断するのは難しいですし、勘違いだと恥ずかしく感じてしまうもの。
でも、本当にサインなのだとしたら見逃したくはないですよね。
ここで挙げた特徴と相手の男性の行動を振り返り、しっかり見極めてから次のステップへ進んでいきましょう。